2010年 07月 02日
【07:30】羽田に来てみました(・∀・) お父さんイタ――(゚∀゚)――!!(笑) ![]() 【10:15】767-300に久々に乗りたかったので松山空港に来てみました( ̄ー ̄) ![]() ここからドコへ行くとか、何をするかは全然決めてませんwww 【11:21】松山発 特急宇和海7号(アソパソマソ号w) グリーン乗車ヽ(゚∀゚)ノ ![]() 伊予市まで7分間乗りました(笑) 【12:30】なんとなく下灘駅へ( ̄ー ̄)天気イマイチで・・・・・(;∀;) ![]() 【15:25】宇和島へ(・∀・) ココを訪れるのは5年振りですよヽ(゚∀゚)ノ懐かしい・・・・・。 ![]() で、コレがお昼ご飯です(笑) さぁて、ココからドコへ行こうかなぁ・・・・・。 まったくの無計画なので、気分次第でフラフラしていますwww 【16:30】予土線 真土駅へ来ましたヽ(゚∀゚)ノ ![]() 先日記事にした只見線から比べたら、全然余裕の過密ダイヤですwww さて、ココからどーしたもんか・・・・・(´Д`) 今日は、この記事に追加で書いていきますので、この後も懲りずに見てくださいな( ̄ー ̄) 【20:00】松山に戻ってきました(笑) 今日、特急宇和海にて内子線(7駅)完乗しましたので、JR四国の「乗り潰し率」が100%になり ましたぁヽ(゚∀゚)ノ ということで、これからセルフお祝いか(笑) ホテルは松山駅前にしましたよ( ̄ー ̄) 明日? やだなぁ。未定に決まってるじゃないですか( ̄▽ ̄〃)www そんなわけで、今日の「いまココ通信」は終わり。 1日お付き合いいただきありがとーございました<(_ _)> ▲
by okiraku-susan
| 2010-07-02 07:42
| ★旅行記(・∀・)
|
Trackback
|
Comments(6)
2009年 03月 04日
「ネ申」 もね、06年夏なんかは、まだこの程度で十分満足してたんですよ(・∀・) ![]() どーです、この、いかにも 『コレに乗ってきましたヽ(゚∀゚)ノ』 的な画は(笑) あーもったいない(* ̄Д ̄) (笑) この頃と比べたら、最近はちょっとマシな写真が撮れるようになりましたよ(*´д`*) ▲
by okiraku-susan
| 2009-03-04 00:34
| ★でんしゃ(・∀・)
|
Trackback
|
Comments(6)
2008年 07月 16日
▲
by okiraku-susan
| 2008-07-16 22:07
| ★旅行記(・∀・)
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 07月 15日
こんな貼り紙がしてありました・・・・・(;・∀・) ![]() ※デジカメの電池切れのため携帯にて撮影・・・・・(-_-;) ヘビ嫌いの私としては、なんともまいりました。 ▲
by okiraku-susan
| 2008-07-15 00:37
| ★旅行記(・∀・)
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 06月 26日
2008年 06月 03日
▲
by okiraku-susan
| 2008-06-03 22:13
| ★旅行記(・∀・)
|
Trackback
|
Comments(4)
2008年 05月 01日
「日本3大ガッカリ名所」 として名高い(笑) 『はりまやばし』 に停車中の 土佐電からの在庫処分です(・∀・) ![]() 味のある電車ですが、日の丸が付いててこの色だと街宣車のように見えなくもありませんw ▲
by okiraku-susan
| 2008-05-01 21:20
| ★でんしゃ(・∀・)
|
Trackback
|
Comments(6)
2008年 03月 25日
![]() 以前、デジカメの電池が切れた際、ケータイで撮ったものを色調補正してみました。 画素数不足でツライものの、海と空の青色が同化して、なんかいい感じで見れる写真に なりましたよ(・∀・) つーか、もう1年以上も四国行ってないなぁ。 行きたいなぁ四国・・・・・。 乗りたいなぁ2000系・・・・・。 飲みたいなぁ「うずしおビール」・・・・・。(笑) ▲
by okiraku-susan
| 2008-03-25 02:40
| ★でんしゃ(・∀・)
|
Trackback
|
Comments(4)
2008年 01月 08日
その後、続編の事などすっかり忘れていました(笑) 性格的に 『やったらやりっぱなし』 なのでお許しを。 前回は室戸岬までお伝えしましたが、今回はその続きです♪ 【16時40分】 甲浦(かんのうら)駅行き バス乗車 やっとバスに乗れた。あー暑くてまいった(--;) でもビールは最高うまかった(笑) さて。 バスは海岸線をひた走る。 ![]() 室戸は岩ばかりだったけど、なかなかいい砂浜が続きます。 なんでもこの辺にゃ海ガメが産卵に来るらしいですわ。 続きが見たいヽ(´▽`)/ ▲
by okiraku-susan
| 2008-01-08 00:09
| ★旅行記(・∀・)
|
Trackback
|
Comments(2)
2007年 11月 28日
本旅中の必須アイテムだったポケット時刻表。軽くてずいぶん助かりました。 ただ。 大型のものに比べ、ところどころ情報が割愛されているんですよねぇ。 大型のは大きくて邪魔だけど、バスや観光船の情報まで網羅されているので 行くあてのない18きっぷの旅をするなら、大型のものをオススメします( ̄ー ̄) では、05年8月4日(木)18きっぷの旅3日目の続きをば。 【14:27】奈半利(なはり)駅到着 ![]() あぁ、とうとう来てしまった。 ここ奈半利で鉄道が寸断されているのだ。 時刻表の地図を見る限りじゃ、路線バスの線が甲浦(かんのうら)まで引かれているが、 本当にバスは走ってるんだろうか? 続きを見てみる ヽ(´▽`)/ ▲
by okiraku-susan
| 2007-11-28 22:36
| ★旅行記(・∀・)
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() 「自称・祈祷師」です(ノ´∀`*) カメラ片手に、とりたてて用事もないのに無駄に全国を旅し酒場巡りをしとります(・∀・) 2011年8月、全県踏破達成ヽ(゚∀゚)ノ by わたしゃすーさんだがね(・∀・) カレンダー
記事ランキング
ご案内など (-_☆)キラリ
カテゴリ
全体 ★でんしゃ(・∀・) ★ひこーき(・∀・) ★旅行記(・∀・) ★ぬこ(・∀・) ★今ココ通信(・∀・) ★お散歩(・∀・) ★カメラ・機材(・∀・) ★生活ネタ(・∀・) ★携帯から(・∀・) ★時事ネタ(・∀・) ★くるま(・∀・) ★ご案内(・∀・) 未分類 タグ
ひこーき撮影(・∀・)(298)
撮り鉄(・∀・)(293) 乗り鉄(・∀・)(167) JAL(・∀・)(160) 18きっぷ(・∀・)(140) 羽田空港(・∀・)(128) 首都圏(・∀・)(126) 街歩き(・∀・)(122) 新幹線(・∀・)(109) 関東(・∀・)(104) 九州(・∀・)(89) 私鉄(・∀・)(87) JR東日本(・∀・)(83) ANA(・∀・)(66) 東海(・∀・)(60) 東北(・∀・)(58) goods(・∀・)(56) 近畿(・∀・)(54) 今ココ通信(・∀・)(52) 風景写真(・∀・)(51) JR九州(・∀・)(51) 中国(・∀・)(50) 成田空港(・∀・)(50) 四国(・∀・)(47) 甲信越(・∀・)(43) 海外Airlines(・∀・)(42) どうぶつ(・∀・)(33) 搭乗記(・∀・)(32) JR四国(・∀・)(29) イベント(・∀・)(27) JR西日本(・∀・)(26) 熊本空港(・∀・)(26) 桜(・∀・)(25) 駅舎撮影(・∀・)(25) ぬこ(・∀・)(24) お祭り(・∀・)(22) 路面電車(・∀・)(21) 伊丹空港(・∀・)(20) 温泉(・∀・)(19) 静岡空港(・∀・)(17) 秘境駅(・∀・)(15) 新千歳空港(・∀・)(14) 機材など(・∀・)(13) 大人の休日倶楽部(・∀・)(12) 北海道(・∀・)(12) 北陸(・∀・)(12) JR東海(・∀・)(10) 軍用機(・∀・)(8) くるま(・∀・)(7) FDA(・∀・)(6) 鹿児島空港(・∀・)(6) 福岡空港(・∀・)(5) SKYMARK(・∀・)(5) News(・∀・)(4) AIR DO(・∀・)(4) ジャイアンツ(・∀・)(4) 沖縄(・∀・)(4) 紅葉(・∀・)(4) 徳之島空港(・∀・)(3) 中部(・∀・)(3) 長崎空港(・∀・)(3) SNA(・∀・)(3) おとなびパス(・∀・)(3) お魚さん(・∀・)(3) SFJ(・∀・)(2) 喜界空港(・∀・)(2) 奄美空港(・∀・)(2) 大分空港(・∀・)(2) 函館空港(・∀・)(2) 動画(・∀・)(2) 風景(・∀・)(1) 月(・∀・)(1) 岡山空港(・∀・)(1) ジャイアンツ(1) JR北海道(・∀・)(1) Soraseed Air(・∀・)(1) お気に入りブログ
コタちゃんの、まったり撮影日記 Wisteria-Ter... Adze's Photo... lounge SRG 絶対巨人主義! 原ジャイ... RAIL&SKY ... Kokubu Takum... The Pleasure... hayabusa's p... slow life wi... Unstable com... Photolog 無題 EOS と kotodaddy Maybe なんにもない... N0_Name Photos おやじくん乗り物写真 Nor Pictures... ONE WAY Granpa Toshi... RWY07 Digital Gall... 703/R かずきパパの別荘 Sky Gallery JAPAN AIR LINER 南の島の飛行機日記 kaz-y1 photo... SKYWARD TOPICS2 撮影帳 最新のトラックバック
以前の記事
2017年 01月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||