2010年 02月 16日
初日(1/29)の5レグ目は、羽田から一気に鹿児島まで南下します♪ っていうか、この通路を今日何回歩いたことか(笑) ![]() 仮にSHOP店員に顔など覚えられていたならば 「あの人は朝からウロウロしてるけど、ドコにも行かずに一体何やってるんだろーか?(´Д`)」 と思うことでございませうw さて、鹿児島便には、17:00発 JL1875便 A300-600R JA8566を利用します。 ![]() なんかA3-600Rに乗る時って、いつもこのJA8566なんだが・・・・・(´Д`) w この機にはクラスJがありますんで、迷わずJをリクエストしました。座席は4Aです(・∀・) ![]() MD-81と比べると格段に快適なシートですなぁヽ(゚∀゚)ノ でも・・・・・。 この日はMDばかり乗ってたせいもあり、なんかこーしっくりこないんですよね~(笑) 快適すぎるというか、静か過ぎるというか。 正直言うと、本当は旧JAS機のB777-200(72J)のクラスJが良かったんですが、いま鹿児島便には 777自体飛ばなくなっちゃったんですよねぇ。残念(;∀;) 着席して暫くしましたら 「すーさん様、本日は朝からお疲れさまでございました(・∀・)」とCPさんが挨拶に来ました。 おぉ( ̄□ ̄;)!! クラスJごときでわざわざ挨拶に来てくれたのなんて初めての経験ですよ。 国内線ファーストでの 「すーさん様、いつもJALをご利用くださいましてありがとーございます(・∀・)」 というのと同等の優越感に浸った瞬間でございました(笑) なかなかきちんと引継ぎがなされているよーで(*´д`*) いよいよ離陸。 感染るんですで写真を撮ろうとしましたが、さすがに暗くてムリだろーと断念(;∀;) ベルトサイン消灯後、7Dで撮りましたが、上空では夕暮れもなかなかキレイでした。 ![]() で、機は定刻通り18:55に鹿児島に到着ヽ(゚∀゚)ノ ![]() って、いきなり到着してしまうのは、途中寝てましたんで写真が無いからに他なりませんw せっかく半年ぶりに来た鹿児島ですから、旅の疲れを足湯ででも癒そうと思ってましたら………. ![]() 足湯のお湯はすべて抜かれ清掃中……..Orz (笑) しょーがないんで、空港内レストランで軽く焼酎などひっかけまして、ホテルにチェックインしました。 ![]() そーいや、今日の満足な食事といえば、朝食べた「万カツサンド」だけだよなぁ。 ということで、とりあえずホテル内のレストランで夕食を食べることにしました♪ ![]() と。 ここまでは良かったのですが、わたしが注文したのは鹿児島名物の「黒豚ロースカツ定食」。 ![]() なぜに朝から晩までカツばかり食べてるんだろか?、食べてる段階で気が付きました(´Д`) そんなにカツ好きなのかよ?俺は(笑) ホテルの部屋からはJACの機体が見えたりして、まさに朝から晩までひこーきを堪能♪ さぁて、いよいよ明日(1/30)がこの旅最大の見せ場がありますよヽ(゚∀゚)ノ そんな事をいろいろ考えてたら嬉しさで夜も眠れず・・・・・(;∀;) (笑) 【搭乗記録より】 ![]() 「また明日お待ちしています☆」と言われると、ちょっと嬉しかったりします。単純なのでねw つづく(・∀・)
by okiraku-susan
| 2010-02-16 23:10
| ★旅行記(・∀・)
|
Comments(6)
おはよ~ございます。
カツに始まりカツに終わる、激乗お疲れさまです。 (受験生2名の当家もカツの日が多い今日この頃です^^;) メモの飛行機の絵がかわいいです。スキャンして譲ってくださいヽ(´Д`)ノ
Like
こんにちは。HNDは2タミしか使ったことがないんで、1タミの風景が
新鮮です(笑)。1タミの方が色々と写真も撮れそうですし、クラスJも いいなぁ~。でもANAマイルもまだ沢山残ってるんだなぁ(´Д`)
★yoshioyajiさん
こんばんは(・∀・) 朝から晩までカツだと、さすがに重いですね。しかも昼は鳥だし(笑) こーいう絵を描いてくれると和みますよねー。 しかも、ログ帳返してくれる時に、子供以上にいろいろもらってるんですよw
こんばんは。
足湯は残念でしたね。でもカツは美味しいでしょうし、翌日は屋上で撮影まで 出来たとは良かったのでは無いでしょうか?寒かったみたいですが^^; 今日は朝早くからと書かれている辺りが、乗務員さん達の間でも噂に なっていたんでしょうね。
★wisteriaさん
おはよーございます(・∀・) じつは翌日の奄美大島空港でカツカレーを食べてたりしますw アホかわたしはσ( ̄▽ ̄;)(笑) ひこーきに乗ってて、これだけCAさんに話掛けられたのは初めてですよ。 昔CAとお付き合いしてたんで、扱いは慣れたもんですがw 足湯は激しく残念でした(;∀;) |
アバウト
![]() 「自称・祈祷師」です(ノ´∀`*) カメラ片手に、とりたてて用事もないのに無駄に全国を旅し酒場巡りをしとります(・∀・) 2011年8月、全県踏破達成ヽ(゚∀゚)ノ by わたしゃすーさんだがね(・∀・) カレンダー
記事ランキング
ご案内など (-_☆)キラリ
カテゴリ
全体 ★でんしゃ(・∀・) ★ひこーき(・∀・) ★旅行記(・∀・) ★ぬこ(・∀・) ★今ココ通信(・∀・) ★お散歩(・∀・) ★カメラ・機材(・∀・) ★生活ネタ(・∀・) ★携帯から(・∀・) ★時事ネタ(・∀・) ★くるま(・∀・) ★ご案内(・∀・) 未分類 タグ
ひこーき撮影(・∀・)(298)
撮り鉄(・∀・)(293) 乗り鉄(・∀・)(167) JAL(・∀・)(160) 18きっぷ(・∀・)(140) 羽田空港(・∀・)(128) 首都圏(・∀・)(126) 街歩き(・∀・)(122) 新幹線(・∀・)(109) 関東(・∀・)(104) 九州(・∀・)(89) 私鉄(・∀・)(87) JR東日本(・∀・)(83) ANA(・∀・)(66) 東海(・∀・)(60) 東北(・∀・)(58) goods(・∀・)(56) 近畿(・∀・)(54) 今ココ通信(・∀・)(52) 風景写真(・∀・)(51) JR九州(・∀・)(51) 中国(・∀・)(50) 成田空港(・∀・)(50) 四国(・∀・)(47) 甲信越(・∀・)(43) 海外Airlines(・∀・)(42) どうぶつ(・∀・)(33) 搭乗記(・∀・)(32) JR四国(・∀・)(29) イベント(・∀・)(27) JR西日本(・∀・)(26) 熊本空港(・∀・)(26) 桜(・∀・)(25) 駅舎撮影(・∀・)(25) ぬこ(・∀・)(24) お祭り(・∀・)(22) 路面電車(・∀・)(21) 伊丹空港(・∀・)(20) 温泉(・∀・)(19) 静岡空港(・∀・)(17) 秘境駅(・∀・)(15) 新千歳空港(・∀・)(14) 機材など(・∀・)(13) 大人の休日倶楽部(・∀・)(12) 北海道(・∀・)(12) 北陸(・∀・)(12) JR東海(・∀・)(10) 軍用機(・∀・)(8) くるま(・∀・)(7) FDA(・∀・)(6) 鹿児島空港(・∀・)(6) 福岡空港(・∀・)(5) SKYMARK(・∀・)(5) News(・∀・)(4) AIR DO(・∀・)(4) ジャイアンツ(・∀・)(4) 沖縄(・∀・)(4) 紅葉(・∀・)(4) 徳之島空港(・∀・)(3) 中部(・∀・)(3) 長崎空港(・∀・)(3) SNA(・∀・)(3) おとなびパス(・∀・)(3) お魚さん(・∀・)(3) SFJ(・∀・)(2) 喜界空港(・∀・)(2) 奄美空港(・∀・)(2) 大分空港(・∀・)(2) 函館空港(・∀・)(2) 動画(・∀・)(2) 風景(・∀・)(1) 月(・∀・)(1) 岡山空港(・∀・)(1) ジャイアンツ(1) JR北海道(・∀・)(1) Soraseed Air(・∀・)(1) お気に入りブログ
コタちゃんの、まったり撮影日記 Wisteria-Ter... Adze's Photo... lounge SRG 絶対巨人主義! 原ジャイ... RAIL&SKY ... Kokubu Takum... The Pleasure... hayabusa's p... slow life wi... Unstable com... Photolog 無題 EOS と kotodaddy Maybe なんにもない... N0_Name Photos おやじくん乗り物写真 Nor Pictures... ONE WAY Granpa Toshi... Digital Gall... 703/R かずきパパの別荘 Sky Gallery JAPAN AIR LINER 南の島の飛行機日記 kaz-y1 photo... SKYWARD TOPICS2 撮影帳 最新のトラックバック
以前の記事
2017年 01月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||