2010年 02月 09日
【過去記事まとめ】 ■そうだ! JAL MD-81に乗ろうヽ(゚∀゚)ノ【1】 ダイジェスト版(・∀・) ■そうだ! JAL MD-81に乗ろうヽ(゚∀゚)ノ【2】 出発編(・∀・) ■そうだ! JAL MD-81に乗ろうヽ(゚∀゚)ノ【3】 羽田-南紀白浜編(・∀・) ■そうだ! JAL MD-81に乗ろうヽ(゚∀゚)ノ【4】 南紀白浜~羽田編(・∀・) ■そうだ! JAL MD-81に乗ろうヽ(゚∀゚)ノ【5】 機内探索(笑)編(・∀・) 南紀白浜を往復して、また羽田に戻ってきました。 この後の、この日3レグ目は一路東北・山形を目指しますヽ(゚∀゚)ノ といっても、さっき南紀白浜の往復で搭乗したものと同じ機材にまた乗るんですがね(笑) ![]() 13時15分発 JAL1259便 #JA8537 結局一番最後に乗り込むことにw ![]() 離陸しました~ヽ(゚∀゚)ノ ![]() おっと、朝見た政府専用機2機がまだいましたよ(-_☆)キラッ ![]() さて、今回の座席は前方の10Aです。 今回の旅では、前方から後方までまんべんなく座席を指定しまして、その乗り味を確かめる事に 重きを置きました。 で10Aですけど……。 つまんね~w やっぱわたしの場合、主翼が見えないとダメみたいです・・・・・(´Д`) (笑) こレなら、まだあのエンジン真横の35Aのほうがマシだとも思いましたよw しかも、北へ進むにつれ、次第に雲が多くなってきて、視界も悪くなってきました(-_-#) でも、かろうじて猪苗代湖&会津付近は確認(・∀・) ![]() と、ここでkotodaddyさんからの携帯メールを思い出しました。 「山形空港着陸前は蔵王をかすめて飛ぶ・・・・・」 と。 よーし、じゃその蔵王をかすめ飛ぶところを「感染るんですw」で撮ろうじゃないの(-_☆)キラッ …………(・∀・) …………(・∀・) 着陸ヽ(゚∀゚)ノ ![]() えっと、ドレが蔵王だったんですかね?(・∀・)(笑) ←スキーとかやらないから山には疎い(笑) 山形空港に到着しました♪ ![]() ![]() それにしても寒いな。って、気温2度かよ( ̄□ ̄;)!! 南紀白浜との気温差10度( ;∀;) (笑) この空港、空港正面の左側に公園がありまして、ソコに小高い丘があるんですが、さっそくソコで 撮ってみました(・∀・) ![]() 返す返すも、またコレに乗るのか・・・・・w 山形には、ボンバルディアCRJ200ERなんかも飛んでるんですねー。名古屋からの便みたいです。 ![]() っーか、バックに写ってる民家が激しくうらやましーんだが(*´д`*) (笑) で、山形は南紀白浜とは違い、なんと45分も滞在時間がありますからw、お土産屋などをブラ ついてみる時間までありました。 いや、正直に言うと寒くて外に出たくなかったとも言いますw なんかイイもんないかなぁ・・・・・と見てましたら。 おぉ、コレはっ( ̄□ ̄;)!! これは羽田へ向う便の機内食(笑)にしようヽ(゚∀゚)ノ 今回の搭乗記録より ![]() CAさんが気を遣ってくれて、整備士さんのコメントを拾ってきてくれましたヽ(゚∀゚)ノ ありがとう、CAの〇〇さんと整備士さん。 整備士さんも、やっぱ思い入れのある機体なんですねー(*´д`*) つづく(・∀・)
by okiraku-susan
| 2010-02-09 22:11
| ★旅行記(・∀・)
|
Comments(16)
僕はKLMのB4に乗った時、Capの直筆コメント貰いましたよ^^整備士のコメントが長く使用されてることを物語ってますね。JASの雰囲気を感じられる81をまだまだ飛ばして欲しいものです。
Like
★tripleseven-773ERさん
こんばんは(・∀・) Capの直筆は嬉しいですよねぇ。 今回の旅では、この後の山形-羽田便にてCapのコメントいただきました(*´д`*) 一時は撤退した山形便(すぐ復活したw)ですから、今後も細々でも 飛んで欲しいものです。 なんたって着陸料を90%も免除されてるらしーですからねw
山形の使用R/Wは蔵王を見るには正解だったですけど、席がAじゃダメだぁw
逆側だった、そう言えば(笑)。着陸後、このまままっすぐ転がって行って、 滑走路端でクルリと方向転換。これがやたらと萌えましたが、すーさんは どうだったですか。山形って空港の周りにいきなり民家とかあって、私も 驚きましたよ。山形に転勤にでもなったら、空港に面した借家を探そう、とw
★kotodaddyさん
おはよーございます(・∀・) えっ( ̄□ ̄;)!! 何をいまさら。もっと早く言って欲しかっですぅ(;∀;)(笑) 滑走路端でターンしてましたよ。 山形空港は今度は車で行って撮ってみよーかと思いましたよ♪ 上空からロケハンしました(笑)
★hayabusa47さん
おはよーございます(・∀・) 往復だとクルーも一緒ですからダチみたいなもんです(笑) 南紀の折り返し便に乗った段階で、その日の最終目的地までバレバレでした(笑) 鹿児島行きのA3では、class-Jに座ってたんですが 『〇〇様、今日は一日お疲れ様でございました( ̄▽ ̄)』 と、わざわざ挨拶まで来てくれましたよん♪
おはようございます♪
なるほど・・・色んな座席を試されたんですね。 私は先日のモヒ折り返しでは全く同じ座席でつまらなかったデス(笑) それにしてもあの民家は羨ましいですね! KMJの周りは畑ばかりですが、ほとんどが県有地です(>_<)
私もタラップ車での搭乗の時は最後でしたね。だって少しでも沢山の
写真が撮りたいですからね(^^; 機窓の景色を堪能するために地図を持っていきたいと、いつも思って いますけど実行したことがないですね。Googleマップが見れれば 便利なのになぁ(笑)。そういえばモヒカンは3月の週末は羽田-熊本、 宮崎便の予定になっているのでつい乗りたくなってしまいますねぇ。
こんばんは。
GAJと言えば、新在直通の「つばさ」開通までは... 東京便はANAさんが飛ばしてましたよねぇ。 727等、渋い機材を飛ばして居ましたが... MDは、前扉部分にもタラップも内蔵しているので... ITMで沖止めの場合は、内蔵タラップを用いて乗り降りしますねぇ...(^^;
MDでもタラップつかうんですね、いつもエアステアでしたし雨の日は後ろからのってました。
クルーは意外と顔覚えてるようですね、NGO-KCZで乗ったMD90のクルーに翌日高知空港で話しかけられたことありますし。 まぁその時は後ろ半分貸切状態でしたからw
こんばんは~!
ご無沙汰してしまい、申し訳ございません^^; ここ一ヶ月程、腰痛と胃痛で悶絶しておりました(泣) ずっと閲覧はしていたんですが、凄い搭乗回数ですね! 自分なんて生まれてこの方、5回くらいしか飛行機に 乗った事がありません^^;
★dgさん
こんばんは(・∀・) JALの7J2とかだとモニター付いてるからいいんですけどね~。 モヒカンが熊本かぁ。う~ん、そそられますねぇ(*´д`*) 3月は人事異動が控えてるから、なにげに忙しいのがツライ・・・・・(´Д`)
★虎さん
こんばんは(・∀・) 山形は727のラストフライトとかありましたねぇ(*´д`*) 昔の羽田だと、内臓タラップ使ってましたから、タラップ車なんて 使ってなかったんですがねぇ。 使い込んで故障すると面倒ですから使わなくなったんだと思いますよ。
★まるちゃん
こんばんは(・∀・) 今回は、どの便でもクルーの方にはとても良くしていただきました。 一番驚いたのは、初日のある便でCAさんがちょっとしたヘマを したんですが(わたしはそれほど気にしていない)、一番最後の羽田 便を降りる時に「〇〇便ではCAの〇〇が大変失礼を致しました」 とその時に居合わせたワケでもないのに謝罪があった事です。 引継ぎとかちゃんとされてて、好印象でした(*´д`*)
★スターさん
こんばんは(・∀・) おぉ、腰痛ですか( ̄□ ̄;)!! 機材が重すぎなんじゃないんですか(笑) どーぞお大事になさってください(*´д`*) 私も、1日5便づつ、2日で10便も乗ったのは今回が初めてですよw 乗ってるうちに、ルーチンだと思えてくるから不思議ですw |
アバウト
![]() 「自称・祈祷師」です(ノ´∀`*) カメラ片手に、とりたてて用事もないのに無駄に全国を旅し酒場巡りをしとります(・∀・) 2011年8月、全県踏破達成ヽ(゚∀゚)ノ by わたしゃすーさんだがね(・∀・) カレンダー
記事ランキング
ご案内など (-_☆)キラリ
カテゴリ
全体 ★でんしゃ(・∀・) ★ひこーき(・∀・) ★旅行記(・∀・) ★ぬこ(・∀・) ★今ココ通信(・∀・) ★お散歩(・∀・) ★カメラ・機材(・∀・) ★生活ネタ(・∀・) ★携帯から(・∀・) ★時事ネタ(・∀・) ★くるま(・∀・) ★ご案内(・∀・) 未分類 タグ
ひこーき撮影(・∀・)(298)
撮り鉄(・∀・)(293) 乗り鉄(・∀・)(167) JAL(・∀・)(160) 18きっぷ(・∀・)(140) 羽田空港(・∀・)(128) 首都圏(・∀・)(126) 街歩き(・∀・)(122) 新幹線(・∀・)(109) 関東(・∀・)(104) 九州(・∀・)(89) 私鉄(・∀・)(87) JR東日本(・∀・)(83) ANA(・∀・)(66) 東海(・∀・)(60) 東北(・∀・)(58) goods(・∀・)(56) 近畿(・∀・)(54) 今ココ通信(・∀・)(52) 風景写真(・∀・)(51) JR九州(・∀・)(51) 中国(・∀・)(50) 成田空港(・∀・)(50) 四国(・∀・)(47) 甲信越(・∀・)(43) 海外Airlines(・∀・)(42) どうぶつ(・∀・)(33) 搭乗記(・∀・)(32) JR四国(・∀・)(29) イベント(・∀・)(27) JR西日本(・∀・)(26) 熊本空港(・∀・)(26) 桜(・∀・)(25) 駅舎撮影(・∀・)(25) ぬこ(・∀・)(24) お祭り(・∀・)(22) 路面電車(・∀・)(21) 伊丹空港(・∀・)(20) 温泉(・∀・)(19) 静岡空港(・∀・)(17) 秘境駅(・∀・)(15) 新千歳空港(・∀・)(14) 機材など(・∀・)(13) 大人の休日倶楽部(・∀・)(12) 北海道(・∀・)(12) 北陸(・∀・)(12) JR東海(・∀・)(10) 軍用機(・∀・)(8) くるま(・∀・)(7) FDA(・∀・)(6) 鹿児島空港(・∀・)(6) 福岡空港(・∀・)(5) SKYMARK(・∀・)(5) News(・∀・)(4) AIR DO(・∀・)(4) ジャイアンツ(・∀・)(4) 沖縄(・∀・)(4) 紅葉(・∀・)(4) 徳之島空港(・∀・)(3) 中部(・∀・)(3) 長崎空港(・∀・)(3) SNA(・∀・)(3) おとなびパス(・∀・)(3) お魚さん(・∀・)(3) SFJ(・∀・)(2) 喜界空港(・∀・)(2) 奄美空港(・∀・)(2) 大分空港(・∀・)(2) 函館空港(・∀・)(2) 動画(・∀・)(2) 風景(・∀・)(1) 月(・∀・)(1) 岡山空港(・∀・)(1) ジャイアンツ(1) JR北海道(・∀・)(1) Soraseed Air(・∀・)(1) お気に入りブログ
コタちゃんの、まったり撮影日記 Wisteria-Ter... Adze's Photo... lounge SRG 絶対巨人主義! 原ジャイ... RAIL&SKY ... Kokubu Takum... The Pleasure... hayabusa's p... slow life wi... Unstable com... Photolog 無題 EOS と kotodaddy Maybe なんにもない... N0_Name Photos おやじくん乗り物写真 Nor Pictures... ONE WAY Granpa Toshi... Digital Gall... 703/R かずきパパの別荘 Sky Gallery JAPAN AIR LINER 南の島の飛行機日記 kaz-y1 photo... SKYWARD TOPICS2 撮影帳 最新のトラックバック
以前の記事
2017年 01月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||