2010年 01月 13日
ここ最近、車の話題ばかりでしたので、ひこーきネタでも(・∀・) 法的整理が着々と進められているJALですけど、わたし的には一般の方よりも思い入れが多い会社なもんですから、 今後とも継続してJALを支援していきたいと思います(*´д`*) 「支援」と言っても、乗るとか記事載せる程度しかできませんが・・・・・(´Д`) ![]() ![]() マイレージは継続されるみたいなんで良かった(*´д`*) せっかく貯めてたのに、無効なんて事になったら、目も当てられませんw
by okiraku-susan
| 2010-01-13 05:27
| ★ひこーき(・∀・)
|
Comments(12)
おはようございます。
そう言えばワンワールドから別のグループに変わってしまうんですよね。 となると特別塗装機もいずれ貴重な1枚となってしまう訳で・・・。
Like
おはようございます♪
栄華盛衰・・・ああ無情。私が所属している会社、実は「青」の株主です。 なので出張に際しては株主優待券を使うよう言われていましたが、それを 無視してずっと「赤」に乗り続けてきました。しかし、力及ばす・・・orz。 でもこれからも多分使い続けるんだろうなぁ、この会社を。
ここのところ毎日、ニュースに何かしらの話題が出ますね。
だいぶ先が見えてきた感もありますが、一体どうなることやら・・・ ANAマイレージに加えてJALも貯めようかと思っていたんですけど、 こちらもどうなるのか気になります。なんとか良い方向にむかって もらいたいですね。
妹夫妻がJALグループだけに他人事じゃないですよ…
スリム化してバリバリ飛んでもらわないと(^O^)
こんばんは。
日本を代表する日本航空だけに、いい形で生まれ変わってもらいたいですね。 画像のワンワールド塗装。 当初8機出す予定でありましたが、現状では6機止まり。 化粧落としされるまでに、もっと記録に残したいです。
こんばんは。
ついにパンナムと同じようになってしまったかと...感慨深い所もあります。 ウチのカミさんも元関係者なので...いろいろぶつくさ言ってますが。 日本の航空業界の大きな転換点になるでしょうね。
★wisteriaさん
こんばんは(・∀・) ワンワールドは好きなグループだったんですがねぇ。 とはいえ、提携が取り沙汰されているDELTAも好きだったりしますから まぁ、グループはどっちでもいいかな(笑) とりあえず、この塗装はキッチリとした写真を撮っておきたいものです( ̄ー ̄)
★toshiさん
こんばんは(・∀・) おぉ、あの会社は青の株主でしたか。 それでもJALにこだわって乗るとは、JALファンの鏡ですよヽ(゚∀゚)ノ ANAもたまーに利用しますが、なんかワクワク感がないんですよねー。 飛んでる時はフラップには萌えますがw
★dgさん
こんばんは(・∀・) ANAよりもJALカードのほうがマイルは貯まりやすいですよ。 けっこーいろんなボーナスマイルもありますし(*´д`*) ウチは今、カードで支払えるものすべてをJALカードにしてますから、 来年あたりはホノルル往復も実現可能かも知れません(笑)
★まるちゃん
こんばんは(・∀・) だいたい不採算路線が多すぎますよねー。 大半がJASの置き土産ですけどw 昔みたいに国内主要幹線と海外ドル箱路線だけ飛んでれば良かったのに。 東急の関係でJALにむりやりJAS押し付けた国の責任でもあります(* ̄Д ̄) 妹さん夫妻、心配ですが、頑張って欲しいものです(*´д`*)
★コタちゃんさん
こんばんは(・∀・) 昔の National Flag Carrier ともてはやされた時代は良かった・・・・・。 ワンワールド塗装ってそんなにあったんですか。 知らなかったw
★虎さん
こんばんは(・∀・) パンナム・・・・・。 アレもアメリカを代表する航空会社だったのに、残念でした・・・・・(´Д`) おぉ、奥様も関係者でしたか。 やはりいろいろ言いたくなるでしょーねぇ。 とりあえず、最低でも存続さえしてくれれば良しとせねばなりませんね。 |
アバウト
![]() 「自称・祈祷師」です(ノ´∀`*) カメラ片手に、とりたてて用事もないのに無駄に全国を旅し酒場巡りをしとります(・∀・) 2011年8月、全県踏破達成ヽ(゚∀゚)ノ by わたしゃすーさんだがね(・∀・) カレンダー
記事ランキング
ご案内など (-_☆)キラリ
カテゴリ
全体 ★でんしゃ(・∀・) ★ひこーき(・∀・) ★旅行記(・∀・) ★ぬこ(・∀・) ★今ココ通信(・∀・) ★お散歩(・∀・) ★カメラ・機材(・∀・) ★生活ネタ(・∀・) ★携帯から(・∀・) ★時事ネタ(・∀・) ★くるま(・∀・) ★ご案内(・∀・) 未分類 タグ
ひこーき撮影(・∀・)(298)
撮り鉄(・∀・)(293) 乗り鉄(・∀・)(167) JAL(・∀・)(160) 18きっぷ(・∀・)(140) 羽田空港(・∀・)(128) 首都圏(・∀・)(126) 街歩き(・∀・)(122) 新幹線(・∀・)(109) 関東(・∀・)(104) 九州(・∀・)(89) 私鉄(・∀・)(87) JR東日本(・∀・)(83) ANA(・∀・)(66) 東海(・∀・)(60) 東北(・∀・)(58) goods(・∀・)(56) 近畿(・∀・)(54) 今ココ通信(・∀・)(52) 風景写真(・∀・)(51) JR九州(・∀・)(51) 中国(・∀・)(50) 成田空港(・∀・)(50) 四国(・∀・)(47) 甲信越(・∀・)(43) 海外Airlines(・∀・)(42) どうぶつ(・∀・)(33) 搭乗記(・∀・)(32) JR四国(・∀・)(29) イベント(・∀・)(27) JR西日本(・∀・)(26) 熊本空港(・∀・)(26) 桜(・∀・)(25) 駅舎撮影(・∀・)(25) ぬこ(・∀・)(24) お祭り(・∀・)(22) 路面電車(・∀・)(21) 伊丹空港(・∀・)(20) 温泉(・∀・)(19) 静岡空港(・∀・)(17) 秘境駅(・∀・)(15) 新千歳空港(・∀・)(14) 機材など(・∀・)(13) 大人の休日倶楽部(・∀・)(12) 北海道(・∀・)(12) 北陸(・∀・)(12) JR東海(・∀・)(10) 軍用機(・∀・)(8) くるま(・∀・)(7) FDA(・∀・)(6) 鹿児島空港(・∀・)(6) 福岡空港(・∀・)(5) SKYMARK(・∀・)(5) News(・∀・)(4) AIR DO(・∀・)(4) ジャイアンツ(・∀・)(4) 沖縄(・∀・)(4) 紅葉(・∀・)(4) 徳之島空港(・∀・)(3) 中部(・∀・)(3) 長崎空港(・∀・)(3) SNA(・∀・)(3) おとなびパス(・∀・)(3) お魚さん(・∀・)(3) SFJ(・∀・)(2) 喜界空港(・∀・)(2) 奄美空港(・∀・)(2) 大分空港(・∀・)(2) 函館空港(・∀・)(2) 動画(・∀・)(2) 風景(・∀・)(1) 月(・∀・)(1) 岡山空港(・∀・)(1) ジャイアンツ(1) JR北海道(・∀・)(1) Soraseed Air(・∀・)(1) お気に入りブログ
コタちゃんの、まったり撮影日記 Wisteria-Ter... Adze's Photo... lounge SRG 絶対巨人主義! 原ジャイ... RAIL&SKY ... Kokubu Takum... The Pleasure... hayabusa's p... slow life wi... Unstable com... Photolog 無題 EOS と kotodaddy Maybe なんにもない... N0_Name Photos おやじくん乗り物写真 Nor Pictures... ONE WAY Granpa Toshi... Digital Gall... 703/R かずきパパの別荘 Sky Gallery JAPAN AIR LINER 南の島の飛行機日記 kaz-y1 photo... SKYWARD TOPICS2 撮影帳 最新のトラックバック
以前の記事
2017年 01月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||